化学実験>水溶液を作る―溶解度を知る

さて水溶液については、ばっちり知ってもらえたと思います。
今回は実際に水溶液を作ってもらうのですが、必要なのは水と、砂糖と
塩です、そしてお湯も用意します。
今回の実験の目的は水溶液を作ることと、溶ける様子を観察することの
2つがあります。
どんな結果が得られるでしょうか、まず予想を立ててみましょう。
今回の大事なポイントは砂糖と、塩という2種類の物質を使っていると
いう点にあります。
また、水の他にお湯も使っています。
これらの違いによって溶ける量がどのようにかわるのかを予想していた
だきたいと思います。
予想を立てたら実験に取り組んでみてください。
さて実験はどうでしたか、大体の溶けることについては分かったり、
気付いた人もいるはずです。
物質にはそれぞれ固有の溶ける量というものが決まっています。
それは物質によって変わります、また温度によっても変わるということ
も分かったのではないでしょうか。
この物質が溶ける量のことを溶解度といい、温度と物質によって変わる
値なのです。

化学実験

トップページ
水について―物質の状態とは
水について―水蒸気の発生
溶けるとは―水溶液を作る
水溶液を作る―溶解度を知る
元素の存在―性質を知る
酸素を作ってみよう
酸素を作ってみようA
酸素の発生原理―手作り酵素
触媒の力―役割とは
触媒の力を確かめよう
二酸化炭素の性質
ドライアイスの実験
酸性・アルカリ性・中性とは
酸性・アルカリ性・中性の実験
酸性・アルカリ性・中性の実験A
合成の楽しさを知ろう
合成の楽しさを知ろう―スライム編
合成の楽しさを知ろう―カルメ焼き編
合成の楽しさを知ろう―入浴剤編
重そう(炭酸水素ナトリウム)について
電池の化学―電池の種類
電池の実験―レモンで電池
電池の実験―11円電池
電池の実験―キッチン電池
電池の実験―備長炭電池
電池の実験―燃料電池
電池の実験―まとめ
ヨウ素と食品―ヨウ素でんぷん反応
ヨウ素でんぷん反応―プリン実験
結晶の化学とは
結晶の化学―食塩の結晶の観察
結晶の化学―ミョウバンの結晶観察
化学と染物の関係―簡単染物
簡単染物実験
化学反応と熱
反応熱実験―ホッカイロを作ろう
反応熱―ホッカイロの原理
コロイド粒子とは
コロイドで手作りキャンドル
水の不思議な力
水の不思議な力―表面張力
光合成とは光合成の仕組み
光合成の仕組み―実験で確かめよう
光合成の仕組み―実験で確かめようA
化学実験まとめ

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system