化学実験>酸素を作ってみよう

では先ほどのページでも説明したように、酸素を発生させる実験をして
みたいと思います。
まず準備するものは、野菜(すりおろせる野菜なら何でも結構です)、
オキシドール、そして酸素の発生を確かめる為に使う線香です。
オキシドールはなかなか家にはないと思いますが、薬局に行けば売って
います。

さて実験の方法です。
@まず野菜をすりおろします、大根おろしを作る感じで大丈夫です。
Aすりおろした野菜にオキシドールを加えます。
B加えた後にこの容器にふたをします。
 ここで一つ注意点があります、ふたをするときには密閉してはいけま
 せん、密閉すると大変危険ですので注意してください。
 理由は、酸素が発生する際に密閉されている状態ですと爆発したり、
 容器が破裂する危険があります。
Cある程度ふたをした後に酸素ができているか確かめます。
 線香の炎を消し、先が赤くなっている状態で、先程の気体をためた容
 器に近づけてみてください。
 さてどうなるでしょうか、答えは次のページで。

化学実験

トップページ
水について―物質の状態とは
水について―水蒸気の発生
溶けるとは―水溶液を作る
水溶液を作る―溶解度を知る
元素の存在―性質を知る
酸素を作ってみよう
酸素を作ってみようA
酸素の発生原理―手作り酵素
触媒の力―役割とは
触媒の力を確かめよう
二酸化炭素の性質
ドライアイスの実験
酸性・アルカリ性・中性とは
酸性・アルカリ性・中性の実験
酸性・アルカリ性・中性の実験A
合成の楽しさを知ろう
合成の楽しさを知ろう―スライム編
合成の楽しさを知ろう―カルメ焼き編
合成の楽しさを知ろう―入浴剤編
重そう(炭酸水素ナトリウム)について
電池の化学―電池の種類
電池の実験―レモンで電池
電池の実験―11円電池
電池の実験―キッチン電池
電池の実験―備長炭電池
電池の実験―燃料電池
電池の実験―まとめ
ヨウ素と食品―ヨウ素でんぷん反応
ヨウ素でんぷん反応―プリン実験
結晶の化学とは
結晶の化学―食塩の結晶の観察
結晶の化学―ミョウバンの結晶観察
化学と染物の関係―簡単染物
簡単染物実験
化学反応と熱
反応熱実験―ホッカイロを作ろう
反応熱―ホッカイロの原理
コロイド粒子とは
コロイドで手作りキャンドル
水の不思議な力
水の不思議な力―表面張力
光合成とは光合成の仕組み
光合成の仕組み―実験で確かめよう
光合成の仕組み―実験で確かめようA
化学実験まとめ

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system