化学実験>酸素の発生原理―手作り酵素

さて酸素を発生させる実験について紹介を進めてきました。
このページでは、先ほどの実験の原理について簡単に解説をしていきたい
と思います。
まず材料に用いた野菜についてですが、これは酵素を野菜から得るための
ものです。
酵素とは体の中にあり、体の中で起きている消化などの様々な反応の手助
けをする役割をしています。
この酵素の働きを触媒とよびます、今後も出てきますのでよく覚えていて
ください。
さて野菜から酵素を得ることはできました、そしてもう一つ重要な材料の
一つにオキシドールがあります。
簡単に言うと、このオキシドールが野菜を酵素に分解するという反応が起
きています。
この酵素は、カタラーゼといいオキシドールを酸素と、水に分解する力を
持っています。
野菜をすりおろすことで、我々は酵素を作っていたのです。
さて次は触媒の働きについてもう少し詳しく話をして、次の実験の紹介を
進めていきたいと思います。

化学実験

トップページ
水について―物質の状態とは
水について―水蒸気の発生
溶けるとは―水溶液を作る
水溶液を作る―溶解度を知る
元素の存在―性質を知る
酸素を作ってみよう
酸素を作ってみようA
酸素の発生原理―手作り酵素
触媒の力―役割とは
触媒の力を確かめよう
二酸化炭素の性質
ドライアイスの実験
酸性・アルカリ性・中性とは
酸性・アルカリ性・中性の実験
酸性・アルカリ性・中性の実験A
合成の楽しさを知ろう
合成の楽しさを知ろう―スライム編
合成の楽しさを知ろう―カルメ焼き編
合成の楽しさを知ろう―入浴剤編
重そう(炭酸水素ナトリウム)について
電池の化学―電池の種類
電池の実験―レモンで電池
電池の実験―11円電池
電池の実験―キッチン電池
電池の実験―備長炭電池
電池の実験―燃料電池
電池の実験―まとめ
ヨウ素と食品―ヨウ素でんぷん反応
ヨウ素でんぷん反応―プリン実験
結晶の化学とは
結晶の化学―食塩の結晶の観察
結晶の化学―ミョウバンの結晶観察
化学と染物の関係―簡単染物
簡単染物実験
化学反応と熱
反応熱実験―ホッカイロを作ろう
反応熱―ホッカイロの原理
コロイド粒子とは
コロイドで手作りキャンドル
水の不思議な力
水の不思議な力―表面張力
光合成とは光合成の仕組み
光合成の仕組み―実験で確かめよう
光合成の仕組み―実験で確かめようA
化学実験まとめ

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system